【2025年版】携帯番号変更(改番)の費用・手続き・注意まとめ

とくする活用術

スマホの電話番号を変更する「改番」。

迷惑電話対策やプライベート整理のために変更を検討する方は多いですよね。

しかし実際には手続き費用だけでなく、アプリやサービスへの影響など、知っておかないとトラブルになるポイントがいくつもあります。

この記事では、ドコモ・au・ソフトバンクの最新手数料・手続き方法に加え、ショップ店員目線の体験談を交えて、番号変更の注意点をわかりやすく解説します。

携帯番号変更(改番)はできる?

大手キャリアでは番号変更が可能です。

しかし格安SIMやサブブランドの場合は注意が必要です。

  • ドコモ/au/ソフトバンク:番号変更可能
  • 格安SIM(ahamo/povo/LINEMOなど):番号変更不可

格安SIMでは新規契約扱いになるため、番号を変えたい場合は料金や契約の条件も確認する必要があります。

最新の手数料と手続き方法

2025年9月以降、各社の番号変更手数料が改定されました。

オンラインか店頭かで料金が変わる場合もあるので注意が必要です。

キャリア店頭(ショップ)Web/オンライン備考
ドコモ4,950円(税込)無料2025年9月5日より店頭手数料改定。
Web手続きは無料。
au3,850円(税込)3,850円(税込)店頭・Webとも同額。
ソフトバンク4,950円(税込)3,850円(税込)Webの方が安く、
店頭は高額設定に変更済み。

以前は2,200円前後だったため、特にドコモは店頭手数料が倍以上になっています。

オンライン手続きが可能な場合は、なるべくWebで行うことをおすすめします。

手続きの流れ

📱ドコモ

1. My docomo(Web) から申込 → 無料

2. ドコモショップで申込 → 4,950円(税込)

📱au

1. My au(Web)またはauショップから申込

2. 手数料はどちらも 3,850円(税込)

📱ソフトバンク

1. My SoftBank(Web) から申込 → 3,850円(税込)

2. ソフトバンクショップで申込 → 4,950円(税込)

店員目線での注意点

番号変更は、ただ番号を変えるだけでは済みません。

特に注意したいポイントをまとめます。

番号は基本的に選べない
→下4桁だけ選べる場合もありますが、有料オプションです。

旧番号は再利用される可能性あり
→一定期間は使えませんが、将来的に別の人が使用することがあります。

LINEや認証アプリは要引き継ぎ

LINE:アカウント引き継ぎ設定をONにしてから番号変更

銀行・クレカ・フリマアプリのSMS認証番号も必ず更新

実体験からの注意喚起

番号変更をした後、二段階認証やSMS認証の登録番号を変更していない方をよく見かけます。

特に、スマホが故障してデータ移行を行おうとした際に旧番号で認証コードが届かず、ログインできないトラブルが発生しています。

金融系アプリ、決済系アプリ、SNS、フリマアプリなどは、SMS認証が使えないとアカウントにアクセスできなくなるため、

番号変更後は必ずすべてのサービスで登録番号を更新することが重要です。

ショップに来店される方の多くは、「SMSが届かなくてログインできない…」と焦って相談されます。

こうしたトラブルを避けるためにも、番号変更前後の準備と確認が欠かせません。

番号変更前にやるべきことチェックリスト

番号変更を行う前に、トラブルを防ぐための事前準備がとても大切です。

以下のチェックリストを参考に、変更前に必ず確認しておきましょう。

  1. 二段階認証・SMS認証に使っているサービスをすべて洗い出す
     →ログイン時に認証コードが届かなくなるトラブルを防げます。

  2. LINEや金融系アプリ、決済サービスの登録番号を必ず新番号に更新する
     →決済ができなくなる・本人確認が通らないなどの不具合を防ぐためです。

  3. 変更後にログインや認証が正常にできるか確認する
     →特に銀行・クレカ系アプリは必ず動作チェックを。

  4. サブスクやフリマアプリなど、忘れやすいサービスもリスト化して確認する
     →メール認証に切り替えているサービスもあるため、念のため全体を点検しましょう。

番号変更が検討される主なケース

番号変更が検討される主なケースとしては、以下のようなものがあります。

  • 迷惑電話やSMSが頻繁に届く
  • プライベートと仕事の番号を分けたい
  • 過去の人間関係や連絡先を整理したい

番号変更自体は手続きも簡単で、すぐに完了します。

ただし、変更に伴う影響や注意点を理解していないと、後からトラブルにつながる可能性もあります。

まとめ

大手キャリアでは2025年9月以降は手数料が改定され、店頭手続きはやや高額になっています。

オンラインでの手続きは安くて便利なので、Web申込を活用するのがおすすめです。

キャリア別の手数料は以下の通りです。

  • ドコモ:店頭 4,950円/Web 無料
  • au:3,850円(店頭・Web共通)
  • ソフトバンク:店頭 4,950円/Web 3,850円

番号変更の際は、LINEや金融・決済系アプリなどの登録番号を忘れずに更新することが重要です。

二段階認証やSMS認証の変更を怠ると、後でログインできないなどのトラブルが起きる場合があります。

この記事を参考に、事前準備をしっかり行って安心して番号変更を進めてください。

タイトルとURLをコピーしました